写真素材 PIXTA

マル虫絵日記

イラストレーター マルヤマ ジュンのブログ

地震について

改めて避難訓練の大切さを知った僕です。


3月11日の東北地方太平洋沖地震による揺れが我が家を襲いました。
震度は5くらいだったと思います。地震が来た時、嫁さんと「いよいよ関東大震災がきた」と話したくらい大きな揺れに感じました。
今も携帯が使えないため、このブログでの安否確認にさせてもらいます。
我が家は嫁さんも息子くんも家に居たため無事でした。
被害は本棚が少し落ちたのと、食器棚のコップが落ちたくらいです。

本棚はもともと文庫本や漫画が地震が来たら落ちると思っていたので想定通りでした。
地震直後は電気・水道・ガスが止まってしまい、夜はロウソクの火の中、カセットコンロでインスタントラーメンを食べました。
日付が変わる頃、電気・水道・ガスが復旧したため、今は普段の落ち着きを取り戻しています。
携帯のワンセグや非常用ラジオで情報は入ってきていましたが、電気がついてテレビを見て被害の大きさにビックリしています。


多くの方の安否が気になりますが


以下、ネット上での情報を載せておきます。


災害用伝言ダイヤル「171」
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171+1」を押す。
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。
◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171+2」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
3.録音された伝言を再生する。
録音は171+1




無料公衆電話のかけ方。(災害地のみ)

緑色のアナログ公衆電話は、緊急ボタンを押すか、または10円玉を入れれば、通話できます。通話が終わると、10円玉は戻ります。 デジタル公衆電話は、テレホンカードや10円玉を使わず、受話器を取るだけで、通話できるようになります



Google
本日起きた地震のあと、連絡のとれない家族や友人がいる方のために、Google Person Finder というツールを提供しています。http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja


NHKユーストリーム  
http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3


TBS 公式配信がはじまりました。
http://www.ustream.tv/channel/tbstv




au災害用伝言掲示
EZWEBトップメニューかauoneトップから災害用伝言板
http://dengon.ezweb.ne.jp/service.do


docomo災害用伝言掲示
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html
伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県秋田県宮城県山形県福島県
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi?es=0


SOFTBANK災害用伝言掲示
http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。
確認用http://dengon.softbank.ne.jp/J


ウィルコム災害用伝言板
http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html
ウィルコム端末からのアクセスは http://dengon.clubh.ne.jp/
他社携帯やPCからのアクセスは http://dengon.willcom-inc.com/
 


宮城県避難所一覧
http://www.pref.miyagi.jp/kikitaisaku/wagayade/hinan_bashoshin/hinan_top.htm


全国非難場所一覧
http://animal-navi.com/navi/map/map.html